お奨め!
【留学・ワーキングホリデー・長期観光をお考えの方必見!!】
チケット購入はこちらから
→エイビーロード
留学・ワーキングホリデー情報はこちらから
→日本最大級の留学会社!海外留学ならワールドアベニュー
→「e-留学ガイド」で留学エージェント100社の資料をまとめて請求しよう!
他にも
1台なのに160カ国で使える海外ケータイ・SIMの専門店
→海外旅行保険付カード シティカード入会申込
『週刊ダイヤモンド』定期購読なら最大45%OFF!特典&全国送料無料
スポンサーサイト
googleのロゴ ハワード・カーター生誕138周年

グーグルのロゴがエジプトの博物館のようになっていた。ハワード・カーター生誕138周年記念ロゴらしい。名前だけではわからなかったけれど、調べてみると、ツタンカーメンの墓を発券したイギリス人のエジプト考古学者らしい。
このような考古学関連のものもロゴになるならば、アンコールワットを世界に広めたアンリムオHenri Mouhot (May 15, 1826 ― November 10, 1861)をwikiで調べたら5月15日生まれだったので、アンコールワットのロゴになっていたら面白いのだけれど…。